屋内 保健所 ・ねずみと害虫の防除  ネズミの生態と防除方法の周知、害虫の生態と防除方法の周知  パネル展示、顕微鏡による衛生害虫観察。ねずみ、衛生害虫に関する相談受付。ねずみ対策機器、害虫防除製品の紹介。ねずみ、衛生害虫に関するクイズ。 ・あなたの印象力アップ! ビューティーカウンセリング  @ビューティーカウンセリング。A浴場に関するパンフレットの配布、浴場に関するアンケート調査、入浴セットの配布 ・よい歯の表彰  @ よい歯のすこやか家族表彰 口腔状態が優れ、歯と口の健康への取り組みに努力されている家族を選出し表彰することで、歯と口の健康づくりの方法を区民に広く普及・啓発する。  A 8020達成者表彰 一生涯の口腔の健康目標である「8020(80歳以上で20本以上の歯を持つ)」を表彰することにより、区民に歯科保健の普及・啓発を図る。 ・体験! 見直そう手洗いの重要性/親子で学ぼう手洗いの大切さ  全国的にノロウイルスによる食中毒や感染症の発生が相次いでおり、その主な原因の一つが「不十分な手洗い」によるものであることから、「その場で結果がわかる手指の清浄度検査」の体験を通じて、正しい手洗いの大切さを、広く区民・消費者にPRし、理解を深めてもらう。 ・人と動物とが調和した共生社会を目指して  マナー啓発及び動物愛護の周知  中央区が設置する「動物との共生推進員」の存在及びその活動の周知。「ペットショップ」に行く前に」絵本の配布。猫の相談や苦情を保健所に寄せる際のポイント周知(毛色の種類、しっぽの長さ、出没時間等の情報を把握する)。動物のふれあい ・「生活習慣病予防」&「食育の推進(野菜で健康生活)」  【測定・アドバイス・展示コーナー】 多目的室  生活習慣病予防〜食生活からの提案〜  @健康チェック(測定)と結果に基づくアドバイス。身長・体重・筋肉量・体脂肪率・基礎代謝量・骨密度  A生活習慣病予防  パネルと展示物による普及啓発  【試食・展示コーナー】 栄養室  食育の推進〜野菜で健康生活〜  @「食べよう野菜350」の普及啓発〜野菜一皿70gの体験・展示による普及啓発〜  A料理紹介、試食 〜毎日五皿の野菜料理〜 ・見つめなおそう たばこと健康  加速度脈波測定システムでの血管年齢測定等を通じて喫煙者と非喫煙者が、たばこの害や喫煙による健康への影響を知り、行動変容のきっかけとする。  加速度脈波測定システムでの血管年齢測定を実施。スモーカライザー検査を実施。中央内科クリニック村松弘康医師より、喫煙が身体に与える影響についてスライドを使ってミニ講座&個別相談を実施。たばことがんの関連性について普及啓発のためのパネル展示。禁煙外来紹介。リーフレット配布。 ・感染症予防とがんの早期発見  @結核の正しい知識をもち、有症時の早期受診につなげる。   結核についてのパネル展示、リーフレット、啓発品の配布。  Aインフルエンザ予防のための対策が分かり、区民が予防行動をとれる。   パネル展示、手洗い、マスク着用の指導。  B乳がんの早期発見のための手段を知り、早期発見早期受診につなげる。  技師会による乳がん視触診体験コーナーに協力し、乳がん自己検診の啓発を行う(ブレストケアグラブ等配布)。 ・こころの健康づくり・自殺予防コーナー  うつ・自殺対策の一環として、広く一般に「こころの健康づくりの普及啓発活動を実施する。  自殺予防啓発パネルの展示、自殺予防リーフレットの配布等、自殺予防及びこころの健康相談・専門相談窓口の紹介。アロマテラピーハンドマッサージの実施(先着60〜70名)   ・中央区福祉保健部介護保険課  認知症についての普及啓発を行っています。プレゼントもご用意しておりますので、ぜひお越しください。(プレゼントは先着順となります。) ・公益社団法人中央区医師会  @講演会 タイトル未定  A医療相談コーナー 健康に対する不安等、無料で各科の先生が相談を受けます。  Bゲームコーナー 親子で楽しめるゲームコーナーです。 ・一般社団法人東京都中央区京橋歯科医師会  8020達成者表彰、よい歯のすこやか家族表彰、歯科相談、セミナー等 ・一般社団法人京橋薬剤師会  中央区の南半分を活動エリアとし、医療サービスを提供しております。展示コーナーでは、お薬の服用方法等、お薬相談ではお薬の質問にお答えします。キッズコーナーでは「分包機」でお子様にチョコの分包を体験してもらいます。 ・東京都診療放射線技師会  放射線検査についての心配点、疑問に感じている点、医療被ばくのご相談に診療放射線技師がご回答いたします。乳がんの早期発見につながる「自己触診の方法」の体験をわかりやすくご説明いたします。 ・銀座歯科技工士会  銀座歯科技工士会です。私たちは中央区を中心に歯科技工を行うプロ集団です。普段は入れ歯や差し歯を作製して、歯科医師に提供しています。今日は、「お口くるくる」を作って、参加者に配布し、お口の大切さを知っていただくイベントを行います。